*届けるぞ 折り鶴の願いを 東北に関東に*



さすが、震災から3ヶ月も過ぎると、支援の行事は減ってきますが、当地シドニー では6月16日にも支援のチャリティの催し物が行われました。当地の人々は元気です。さて、今回の写真は、6月18日(土)に、折り鶴募金が 主催して、地元自治体の後援もあって行われたシドニー北部のホーンズビーでの大震災被害者支援のチャリティの催しです。なんといっても、力強 いことです。行事は、天候に恵まれ、真冬にも関わらず、温かい昼を過ごすことができました。


何よりも嬉しいのは、オージーも日本人も、他のナショナリティの方も、当地在住 者の暖かい気持ちです。震災以後どこでも感心するのは、お札で寄付をしてくださる方の多さです。そして、オーストラリアの地で学び、働き、住 む若い人たちが、こういう行事に率先して活躍してくれていることです。「4つの義援金箱はいっぱいになりました。大成功でした」と、ある役員 の方は仰っていました。


私が長く交流を結ぶベトナムの人たちもお見舞いの気持ちを、ベトナム外務省の職 員を通じて、私に寄せられ、感動と感謝の気持ちがこみ上げてきました。震災直後のいち早いお見舞いの言葉は、人の胸をうちます。ご家族は、ご 友人は、ご親戚は?・・とその先、またその先の心配を寄せてくださいました。本当に感謝に堪えないところです。貧しい中から義援金をだしてっ 下さった方もいらしたようです。


遠く離れたシドニーから東北を思う気持ちは支援形態からすると、横の腺です。今 回の震災で、国内、海外を問わず被災者の力になっているのが、横の線です。ここホーンズビーでも頑張りました。

地震、津波、原発・・・三重苦の難題になんとか協力したいと、冬の土曜日の昼間、たくさんの方々が応援に来ていました。

毛筆で大書された「愛」、復興の激励を込めて折られた折り鶴・・・たくさんの人 が自分の想いを東北・関東に重ね合わせていました。それは、すべてが壊滅し、津波にさらわれた故郷を元の姿に復興させるだけではなく、心の復 興を願う強い気持ちの表れでもあります。シドニーの日本人コミュニティでは、この10月にもさらに大規模の支援を計画しているようです。

50枚しかご紹介できませんが、「同苦」の気持ち、「共助」の精神を感じられれ ば幸いです。


(2011.06.20 シドニー・ボーイ記)

届けるぞ 折り鶴の願いを 東北に関東に